2007/01/17: 卒業20周年同窓会集合写真を発送しました
先日、卒業20周年同窓会の集合写真を発送しました。同窓会出席の皆様方の手元には順次届くと思われます。
2007/01/10: メーリングリストの開設、同窓会の写真、及び、決算報告
今回の卒業20周年同窓会を機にメーリングリストを開設しました。
- 松江北高第38期同窓会メーリングリスト [kitakou38]
また、上記メーリングリストに登録することで、同窓会の写真(77枚)を閲覧・ダウンロードすることが可能になります。詳しくは「松江北高第38期同窓会メーリングリスト」のページをご覧ください。
※2014年5月28日(水)をもって上記メーリングリストを利用できなくなりました。




◆松江北高普通科第38期・理数科第17期 卒業20周年同窓会 決算報告
【収入の部】
項目 | 金額 |
---|---|
会費…1万円×125名(内先生7名) | 1,250,000 |
寄付…岩本雅之16,491、神田裕幸5,000、山根純5,000 | 26,491 |
合計 | 1,276,491 |
【支出の部】
項目 | 単価 | 数 | 金額 |
---|---|---|---|
食事代 | 4,000 | 115 | 460,000 |
花 | 2,000 | 16 | 32,000 |
ピアノレンタル | 6,212 | 1 | 6,212 |
席料 | 300 | 129 | 38,700 |
奉仕料(15%) | 80,536 | ||
飲み物代 | 2,500 | 129 | 322,500 |
消費税(5%) | 46,997 | ||
ホテル一畑 小計 | 986,945 | ||
写真・発送代 | 1,100 | 119 | 130,900 |
先生お茶代(ホテル一畑・喫茶) | 2,820 | ||
先生への記念品 | 15,456 | ||
会場看板代 | 5,000 | ||
ピアノ謝礼(花代) | 5,000 | ||
往復はがき | 94,600 | ||
切手代 | 30,080 | ||
事務用品費 | 5,690 | ||
合計 | 1,276,491 |
※2007年1月5日、山根純(3R)が領収証等を確認済
2007/01/04: 卒業20周年同窓会が無事開催されました
平成19年1月2日、ホテル一畑において、松江北高普通科第38期・理数科第17期同窓会が開催されました。総勢125人(内.先生7人)の同窓生が20年ぶりに一堂に会した様は、懐かしさと共に壮観でした。
当日の模様や会計の状況については、ホームページ上にて後日あらためてご報告申し上げます。
皆様、ありがとうございました。
2006/12/26: 卒業20周年同窓会の最終案内
◆出席予定者数
- [同窓会] 130人
- [二次会] 54人
◆同窓会の概要(予定)
- [日時] 2007年(平成19年)1月2日(火) 午後3時~午後6時
- [会場] ホテル一畑 平安の間
- [会費] 10,000円
14:30~ | 受付・会費徴収 |
15:10~ | 記念撮影 |
15:15~ | 挨拶・乾杯等 |
15:30~ | アトラクション |
15:40~ | 歓談 |
17:00~ | 各R代表挨拶 |
18:00 | 閉会 |
◆二次会の概要(予定)
- [日時] 2007年(平成19年)1月2日(火) 午後6時30分~午後8時
- [会場] 一畑ホテル内「スカイラウンジ バミリオン」
- [会費] 3,000円
18:00~ | 受付・会費徴収 |
18:30~ | 開会 |
20:00 | 閉会 |
2006/09/05: 卒業20周年同窓会の案内通知を発送しました
同窓会の案内通知を発送いたしました。同窓会の日程等は以下の通りです。
- 日時 : 2007年(平成19年)1月2日(火) 午後3時~午後6時
- 場所 : ホテル一畑 平安の間 (電話:0852-22-0188)
- 会費 : 10,000円 (※当日お持ち下さい)
なお、準備の都合上、お手数ですが2006年(平成18年)9月20日までに返信用はがきにて出欠をお知らせ下さい。
また、ニ次会も実施いたします(※会費は3,500円程度を予定)。現段階においては人数把握ができないので場所は未定ですので、人数読みをするためにも返信用はがきに二次会の出欠についてご記入をお願いします。
詳細については、判明しだい当Webサイトで告知するか、同窓会当日受付にてお知らせいたします。
会費10,000円の中には、事務経費(はがき等の通信費他)などが含まれます。内訳については、同窓会終了後、当Webサイトにおいて決算報告をいたします。
なお、いろいろ手を尽くしましたが、住所不明者には今回案内通知を送付できませんでした。友達同士連絡を取り合って頂き、案内通知が届いていない方については「住所録登録フォーム」から出欠をお知らせいただければ幸いです。
2006/07/07: 準備会開催のお知らせ
同窓会の準備会を行ないます。当日は同窓会案内文のチェックや名簿の最終確認、同窓会プランの打合せ等を予定。皆様の参加をお待ちしております。
◆日時
- 2006年7月28日(金) 18:00~
◆場所
- 海鮮料理屋 さくら川 (0852-24-1807 松江市黒田町468-4)
◆備考
参加希望者は前日までに岩本雅之くん(3R)まで連絡をお願いします。
2006/07/06: 同窓会案内文の発送について
現在、同窓会事務局において名簿の最終確認、及び、同窓会案内文のチェックを行なっております。名簿の修正作業や案内ハガキの印刷が終わりしだい、皆様宛に同窓会の案内を送付いたします。
現段階では8月10日までに発送作業を完了する予定です。
2005/10/04: 住所確認作業について
2005年12月から2006年1月にかけて、葉書やメール等を使い、住所の確認作業を行なうことを予定しています。「松江北高第38期同窓会」事務局から皆様宛へ順次連絡がいくと思いますので、その際はご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
Web上からも住所登録ができるのでご利用下さい。
- 同窓会住所録登録フォーム *担当:神田裕幸(5R)
2005/10/03: 卒業20周年同窓会の日程等について(予定)
「松江北高普通科第38期・理数科第17期卒業20周年記念同窓会」の日程等の予定は以下の通りです。
◆同窓会日時(※予定)
- 2007年1月2日 (火)
◆スケジュール(※予定)
年月 | 内容 |
---|---|
2005/10 | 準備段階における連絡・打合せ等の拠点とするために、Webサイトを開設。 |
2006/01 | プレ同窓会として正月に準備会を開催予定。住所確認やWebサイト等の連絡を実施。 |
2006/08 | お盆に準備会を開催。同窓会プランの策定。本番当日を含めた事務局体制の確立。 |
2006/10 | 同窓会本番の出欠葉書郵送。 |
2006/11 | 中旬に同窓会の出欠〆切。本番に向けての準備。 |
2007/01 | 正月に同窓会を開催。 |
◆双松会代表幹事
- 岩本雅之くん(3R)
- 大島(松尾)可渚さん(2R)
◆同窓会:場所・会費等
- 現在、討議中
◆問合せ先
- 有限会社21福祉内 松江北高普通科第38期・理数科第17期同窓会事務局
- 電話:0852-32-0294 *担当:岩本雅之(3R)
2005/10/01: このサイトについて
このサイトは「島根県立松江北高等学校普通科第38期・理数科第17期(昭和62年:1987年)卒業20周年同窓会」開催に向けて立ち上げられたもので、準備段階における連絡・打合せ等の拠点とすることを主目的に、事務局Web担当:山根純(3R)が構築しました。
◆同窓会の日程等
- 日時 : 2007年(平成19年)1月2日(火) 午後3時~午後6時
- 場所 : ホテル一畑 平安の間 (電話:0852-22-0188)
- 会費 : 10,000円 (※当日お持ち下さい)
その他卒業20周年同窓会についての問合せについては下記までお願いします。
◆問合せ先
- 有限会社21福祉内 松江北高普通科第38期・理数科第17期同窓会事務局
- 電話:0852-32-0294 *担当:岩本雅之(3R)
◆追記
メーリングリストを開設しました。また、メンバー登録すると、同窓会の写真を閲覧することが可能になります。
- 松江北高第38期同窓会メーリングリスト (groups.yahoo.co.jp/group/kitakou38/)
※2014年5月28日(水)をもって上記メーリングリストを利用できなくなりました。
![[38]](./apple-touch-icon.png)